takanikoniko’s blog

本とお出かけと時々ドール。

想像するだけでも汗をかくけれど、本番からは逃げられない! ドン・グリーン「本番に強くなる」感想。

ドン・グリーン 「本番に強くなる」 を読んだよ! これまでに緊張だったりプレッシャーだったりコミュ障だったりと メンタルに弱いことをさんざん露呈し、関連する本も色々と読んできましたが、 takanikoniko.hatenablog.com takanikoniko.hatenablog.com ta…

ムラージュ、壮絶にして至高の教材であり芸術作品。 石原あえか 大西成明「日本のムラージュ」感想。

石原あえか 大西成明 「日本のムラージュ」 を読んだよ! まずは上に表示されているこの本の表紙を見てほしい。 一見しただけで、なにやらやばそうな雰囲気を感じると思う。 その感覚は正解だ。 なにしろムラージュは、かつて皮膚科などの領域において用いら…

この本を崇めよ! 宮永忠将「空想世界構築教典」感想。

宮永忠将 「空想世界構築経典」 を読んだよ! 「空想世界構築教典」という中二病感あふれるタイトルの本。 え、なにのキモオタしか読まない感じ…とお思いでしょうが、その実態は 最強の知識集合体とでもいうべき本でありました… これ書くのにどれぐらい資源…

本読め!それも徹底的に! M.J.アドラー C.V.ドーレン「本を読む本」感想。

M.J.アドラー C.V.ドーレン 「本を読む本」 を読んだよ! 著者の「アドラー」を見ると 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 作者:岸見 一郎,古賀 史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/12/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) …

自分が自分であり続けるために マルクス・アウレーリウス「自省録」感想。

マルクス・アウレーリウス 「自省録」 を読んだよ! 第16代ローマ皇帝、マルクス・アウレーリウスによる著作、 ストア哲学の名著である「自省録」です。 (名前の表記は揺れが見られます) ja.wikipedia.org さてこちらの自省録ですが、まずは訳者さんの言葉…

写真の読み方なんて存在するんか… 名取洋之助「写真の読み方」感想。

名取洋之助 「写真の読み方」 を読んだよ! まず著者の名取洋之助さんについての詳細はwikiを紹介するとして、 ja.wikipedia.org 超ざっくりと紹介すると、戦前戦中戦後と激動の時代に報道写真を主に扱い続けた 写真家です。 この本は、本人の遺構を元に構成…

死神に代わってあの世に送るゲーム「Death Coming」を買ってみた。

Steamではオータムセールが開催されておりますが store.steampowered.com 私めも1本買ってみました。それがこちら。 store.steampowered.com Death Coming です。 何年か前にこちらで紹介されていたのですが automaton-media.com 「金が無い…」と嘆きながら…

退屈に関する本を読みながら退屈するとはこれいかに。 ラース・スヴェンセン「退屈の小さな哲学」感想。

ラース・スヴェンセン 「退屈の小さな哲学」 を読んだよ! この本は、こっちの本で紹介されてたはず。 takanikoniko.hatenablog.com ほとんど1年前じゃねえかよ!どんだけ積んでたんだよ! とまあ1年も積めば当時の情熱も冷めようというもの。 かなりの分量…

勝者は代償を払ったが、敗者には地獄しかなかった! ロバート・B・ライシュ「勝者の代償」感想。

ロバート・B・ライシュ 「勝者の代償」 を読んだよ! 著者であるロバート・B・ライシュさんはアメリカ合衆国でクリントン政権下、第32代労働長官を務めた方です。 そんな人が、アメリカの経済の動き、富裕層と貧困層の二極化等について 考察したのがこの本で…

博物館収蔵室より 「標本の本」感想。

「標本の本―京都大学総合博物館の収蔵室から」 を読んだよ! 博物館は入館料などを払って見るのが一般的ですが、「表」には出ていない 膨大なコレクションが納められている「収蔵室」などがあります。 この本は京都大学総合博物館の収蔵室と、そこに納められ…

彩華ラーメン食べてきた!

彩華ラーメン食べてきたよ! www.saikaramen.com 奈良を中心に、近畿圏にお店を出しているラーメン屋さんです。 数年前に奈良で食べておいしかったので、また行こう…と思っ早数年。 大阪から行くのはちょっと遠くて行けずじまいだったのですが、 上本町にお…

筋肉(を増やすための運動)がすべてを解決する! ジョン・J・レイティ 「脳を鍛えるには運動しかない!」感想。

ジョン・J・レイティ 「脳を鍛えるには運動しかない!」 を読んだよ! 少し前に「筋肉はすべてを解決する!」みたいな話を聞きましたが、 「嘘やろ…」と疑ってました。 でもこの本を読んだら、「あながち嘘でもないかもしれん」という気になりましたw 完全…

【書評】テスト前でもなんとかなる! トレーシー・アロウェイ ロス・アロウェイ「脳のワーキングメモリを鍛える!」感想。

トレーシー・アロウェイ ロス・アロウェイ 「脳のワーキングメモリを鍛える!」 を読んだよ! 脳トレとかの分野で時々聞く単語、「ワーキングメモリ」。 長期記憶でもなく短期記憶でもなく、脳が作業するときに使われる領域や動きなどを さす言葉ですね。 そ…

鏡の向こうに映る人間が自分だといつから思っていた? ルネ・ザゾ「鏡の心理学」感想。

ルネ・ザゾ 「鏡の心理学」 を読んだよ! 「鏡の心理学」というタイトルだけ見るならば、 「私はこうなんじゃないか?」とか、「本当の私はこうなんじゃないか?」的な 分かりやすい心理学を扱う印象を受けます。 しかしこの本はそんな分かりやすいやつでは…

これは別に読まなくても良いんじゃないかな… マイケル・ボルダック「目標を達成する技術」感想。

マイケル・ボルダック 「目標を達成する技術」 を読んだよ! まずは副題も含めた、この書のタイトルをご覧ください。 1063人の収入を60日で41%アップさせた目標を達成する技術 どんな目標も達成できる 「成功の心理学」 …冷静に考えたら割と胡散臭いぞ…。 こ…

【挫折しました】 テンニエス「ゲマインシャフトとゲゼルシャフト」感想。

テンニエス 「ゲマインシャフトとゲゼルシャフト」 を読んだよ! といっても途中で挫折したけどな! さてこの本、多分教科書で紹介されるけど絶対に読まない本のうちの一つだと思う。 うん、これ無理!難しくて読めんわ!これ読める奴なら教科書とかあっさり…

スマホでVRやってみたけどもうやらない!

皆もすなるVRというものを我もしてみむかとてするなり … …… ……… 皆がVRすげええとか言ってるのうらやましかったからちょっとやってみようと 思っただけだよ! でもお金ないからスマホでやるやつにしてみたんだけど、 感動した!技術すっげえ! でも、 失敗し…

君たちはどうしてそんなに「ポジティブ」なんだ? バーバラ・エーンレイク 「ポジテイブ病の国、アメリカ」感想。

バーバラ・エーンレイク 「ポジティブ病の国、アメリカ」 を読んだよ! この世には数多の自己啓発本がありますが、有名どころだと 人を動かす 新装版 作者: デールカーネギー,Dale Carnegie,山口博 出版社/メーカー: 創元社 発売日: 1999/10/31 メディア: 単…

【書評】「自己啓発本を読んだのにどうして成功しないんだ!」そう思っているあなたへ オリバー・バークマン『解毒剤』感想。

オリバー・バークマン 『解毒剤』 を読んだよ! ざっくりまとめ もうちょっと詳しく 幸せを追い求めると不幸になる? 今日が人生最後の日だとしたらあなたはどう生きますか?ならば明日死ね! まとめ ざっくりまとめ 自己啓発本読んだって成功しないし幸せに…

R.P.ファインマン 「ご冗談でしょう、ファインマンさん」感想。

R.P.ファインマン 上下巻に分かれていますが、上巻で挫折したので短めに。 いや、無茶苦茶やw 子供のころからラジオを修理して、家にアンテナを立て、 物理学で大学に行ったのに生物学に首を突っ込み、金庫破りの技術を習得した… 何してんだよ! おまけにい…

世界と経営と日本と将棋。 羽生善治 今北純一 「定跡からビジョンへ」感想。

羽生善治 今北純一 「定跡からビジョンへ」 を読んだよ! 羽生善治さんの本は、以前に takanikoniko.hatenablog.com こちらを読みました。 今回のは、執筆当時パリ在住のコンサルタントである今北純一さんとの 対談がまとめられた本です。 将棋の面とビジネ…

心理学者、強制収容所を体験する。 ヴィクトール・E・フランクル 「夜と霧(新版)」感想。

ヴィクトール・E・フランクル 「夜と霧」 を読んだよ! 何故「夜と霧」なのか まずは、何故タイトルを「夜と霧」としたのかと問いたい。 原題の「心理学者、強制収容所を体験する」に比べて分かりにくいではないか。 www.sinkan.jp どうやら、同じく第二次…

見てるのわりににどうにも違和感がぬぐえないので真面目に考えてみた「おじさまと猫」

さてこちらの漫画。 comic.pixiv.net たしかツイッターでバズったのがきっかけで、ちょくちょく見てるのですが。 どうにも違和感がぬぐえない。 なんとなくだが、猫のふくまるは可愛いと思う。 おじさまは大学教授かなんかか?と思ってたけどピアニストかよ…

カテゴリー整理のお知らせ。

独自ドメインでの運用を終了し、まもなくはてなproの契約も終了します。 それにともないブログも整理しようと思いますので、 以下ののカテゴリーを削除します。 1日10文字づつ 欲しいもの 自転車 行きたいところ 買い物 ほぼ半減ですが使ってないものばかり…

独自サーバーでの運用を停止しました。

takanikoniko.hatenablog.com 本日6月25日がドメイン契約の最終日です。 それに合わせて、独自ドメインでこのブログを続けることをやめ、 通常のはてなブログとして続けていく事にしました。 アドセンスは削除し、移行も完了しています。 いまはamazonにURL…

「人生が6週間で変わる」とかいうありえねー話を見に行ったらやっぱりありえなかった話。

引きこもってニコ動とか見ていると、こんな話が流れて来ましてね。 ch.nicovideo.jp (有料会員ではないので、ここから先は誹謗になる可能性があるんだけども。) 「そんなわけあるかいな」と思って元ネタを探しにいったのさ。 元ネタはどうやらこちらの模様…

ラピスドリームオーケストラの公演と天使のすみかに行ってきた話。

6月9日日曜日、神戸文化ホールで開催された lapisdream.org アンコール演奏会に行ってきた! …あれ、これ神戸ボークスが近い(と思っていた)しそっちも行こうということで www.volks.co.jp こっちも行ってきた! ちょうどお昼時に神戸についたので、まずは…

【書評】当時はふざけていると思われていたが、今はどうだろう? キンバリー・ヤング『インターネット中毒 まじめな警告です』感想。

キンバリー・ヤング 『インターネット中毒 まじめな警告です』 を読んだよ! 以前これや www.takanikonikosblog.com これを www.takanikonikosblog.com 読みましたが、今回の本がこの分野の先駆けです。 日本で出版されたのが1998年。windows95が発売されて…

カイゼン・ジャーニー

市谷聡啓・新井剛 『カイゼン・ジャーニー』 を読んだよ! …といってもあっさりと挫折したのですがね! タイトルだけ見るとトヨタ的なあれを想像すると思いますが、中身はバリバリのIT系。 一人でできるタスク管理、チーム単位でのプロジェクトの進め方など…

ヴィトゲンシュタイン『論理哲学論考』感想。

ヴィトゲンシュタイン 『論理哲学論考』 を読んだよ! 「語り得ぬものについては…」という言葉で有名なこの本。 今回の日本語訳では 語ることができないことについては、沈黙するしかない。 と、訳されています。 さて。 いつもは記事のタイトルに【書評】っ…